MS track in U.C0079
一年戦争の軌跡
A BAOA QU
SD ZEONG dispray model
PRINCIPALITY OF ZEON CHAR AZNABLES CUSTOMS
MASSPRODUCTIVE MOBILESUIT
最終決戦 ア・バオア・クー
I produced cancer Canon which played an active part in the war for one year
The painting is given for a feeling with the usability
I complete ball and charzaku,zgok by similar painting in the war series besides for one year.
makeing - YadaSaki
paint - YadaSaki
SDガンダムシリーズから SDジオングを改修製作してみました。小さい割にはかなり手間がかかりましたが、専用の台座含めて1年戦争の最後ほうふつさせるような、イメージで塗装やウェザリングも施しています。
コロニーの表面を滑空飛行するジオングというイメージでディスプレイさせたかったので
台座はコロニーの表面をイメージして製作し、斜めにジオングを角度を付けてディスプレイ出来る様にしています。
DISPRAY.
付属のディスプレイ台座です。プラ材でスクラッチ製作しています。 コロニーの表面を意識したパネルラインやパイプライン、タンクなど配置し、弾痕跡や錆、腐食
感も加えて塗装やウェザリングを施しています。
台座側面も同様にパネルラインをスジボリにていれています。アクセントにエンジとコーラルレッドのグラデーションパーツを組み込んでいます。ジオンマークもですね。
製作時の一コマです。ジオングボディの開口スライド部分はすべて開口切り出し後、整面処理しスジボリを加えながら製作していっています。
スジボリの幅は0、125ミリのタガネにて行っています。
メッシュはプライマー処理後にレッド系にて塗装し取り付けています。
製作台座はベースは木製のボックス上の物にプラ材を貼りつけていきベースを作り、更にモールドやパネルラインを彫り込んでいます。画像は仮サフ時の物です。
下地処理
いつも使用しているサーフェイサーは左の1200番のサフ。仕上がりが細かくスジボリのラインやモールドも埋まりずらいので愛用しています。細かなパーツはエアブラシに入れて吹いたり。その代わり下地処理はきちんと仕上げないと
傷がかなり残ります。
塗装前のサーフェィサーについてですが、いつもゲート処理などは400、600番目辺りのペーパーで処理して整面処理もこなしていきます。そこから1000番の番目で仕上げていき、縦目、横目と整面でペーパーをかけて洗浄、乾燥後
仮サフを吹きます。場合によっては1200番のペーパーで仕上げる事もあります。グロス仕上げやメッキシルバーなどの
塗料など使用時は特に。
HEADUNIT
モノアイはドームレンズへ変更しています。その後少しだけ発光感が欲しかったので淵を塗装にて発光感を出してレンズの反射と塗装で製作しています。
この他カメラアイの幅を改修し変更しています。
アンテナブレードもシャープに成形しなおしています。
ARM.UNIT
腕部はまずは手をリメイクしています。指先も間隔もない一体成型だったので、切り離しベースのサイス変更、指部分のリメイク。指先先端にはビーム口も再現しています。
そして関節部分はディティールを若干変更し方パーツとの接続をネオジム磁石にて脱着出来るように加工しています。
同時に必要な部分の合わせ目なども処理済みです。
このハンドパーツがそれらしくなるだけで随分と完成度が上がりますね。
SKIRT.UNIT
一番変更部分で大幅に変更した部分がバーニア周りです
ほぼ既存のパーツは残ってません。ベースの土台くらいですね、残っているのは。
●大きな二基のバーニアの変更、多重化、内部パーツの取り付け。
●5基のバーニアの変更及び内部パーツの取り付け
●中央供給タンクの追加、付随するパイプラインの追加
●モールドの追加。
●極細のラインを使用し電気系統のパイプラインの追加
●スプリングラインやプラパーツなどで供給ラインの追加
●金属製ラインを加工しパイプラインの追加
ざっとですがこのような感じで構成されています。
ボディの改修は主に開口スライドとスジボリ、スラスターの追加、ビーム口部分のメタルパーツ追加などになります。
既存のチープでのっぺりした感じから随分変わりました
小さいけどいっちょ前です。
ボディ部全面同様に全体へのスジボリに加えて同じくスライドディティールを追加し内部へモールドパーツ追加
他は図参照にて。
BODY.UNIT
ノーマルキット素組との比較画像。赤いパーツを付忘れてますが、、。モノアイの部分の幅も変えています。素のままだと閉まりがないので
各所に行ったスジボリもいい感じに引き立っています。全体の密度感が増した感じです。
こんな名言がありましたね
キットに付属のワイヤーギミックも楽しみなキットですが指先をリメイクしたことによってかなり良い感じに
なりました。
後ろから見た感じです。上半身、ショルダーパーツ、スカート部分、頭部、腕部すべてディテールを加え改修しています。
ONE YEAR FINAL
ZEON
SD ZEONG last shooting
U.C0079
one year war
MakeDISPRAY.
ディスプレベースのベースは木製のボックスをベースとして使用ています。側面や上部にプラ板を切り出して貼りつけて基本的なベースとしています。
そこからざっとイメージの下書きを加えてパネルラインをスジボリで彫り込んでゆき、エバーグリーンなどのプラ材などで大まかなディティールの目安を決めて配置させていきます。
更にパネルラインの上に凸モールド板を取り付けていき、細かなタンクや排気口、供給ライン、真鍮線に細い供給ラインやプラ棒による供給ライン、ベースの隅にはメタルボルトで止めています。
仮サフ状態です。この段階で荒をつぶしておきながら最終のチェックを行い塗装へと入ります。1200番サフにて塗布しています。
サフについてはこのページの下地についてで詳しく書いてあるので省略します。
文章で書くのも長くなるので画像を用意しました。ざっくりひとくくりにしてある所もありますが、こんな感じで製作しています。
まったく関係のお話ですがまずは実は台座が先に完成しそれに合わせて何かないかなと思考した結果実はジオングでした。
色々製作しているとたまにぼーと何も考えずに何か製作したくなりいつのまにか台座が。
角度を変えてのアングルです。完成画像では中央のジオングへのジョイントの棒が変わっています。
サイドパネルはアクセントにこの面と反対側の面に
Gallery
From the following it will be a gallery. Click to enlarge the image.
Thank you for taking a look to the end
最後までご覧頂きありがとうございました。下記メニューからお戻りください。
You can go to the page of your choice from the menu below.